MENU
  • TOP
  • WEB
  • VOL.
  • FREE PAPER
  • Interview
  • Column
  • Articles
  • About Us
  • Contact Us
WASEDA LINKS
  • TOP
  • WEB
  • VOL.
  • FREE PAPER
  • Interview
  • Column
  • Articles
  • About Us
  • Contact Us
WASEDA LINKS
  • TOP
  • WEB
  • VOL.
  • FREE PAPER
  • Interview
  • Column
  • Articles
  • About Us
  • Contact Us
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【コラム】それが現実になるとき

【コラム】それが現実になるとき

2023 6/05
VOL. 変身 コラム
2023年6月5日
  • URLをコピーしました!

3月24日

 映画や本から自分の感じたことを書き残していこうと思い立った。
 無意識のうちに毎日が流れていく。何も考えなくても明日はやってくる。何のために生きているのか分からなくなる。俺はいつも何をしているんだろう。今の自分に満足していないことは確かだ。
 でも、創作物は俺に夢を思い出させてくれる。俺を本当の俺に変えてくれる。映画や本があるからこそ、俺は俺自身を取り戻して、夢を忘れないでいられた。だから、その度に感じたことの1つ1つを忘れないようにノートに書き留めれば、その分だけ夢に近づくことができるはずだ。俺は本当に変わることができるんだ。
 俺の夢は写真家になることだ。このノートが、いつか俺の夢を叶えてくれることを信じている。

3月26日 

 ある漫画を読んだ。とりあえず今、ジョン・コルトレーンを流している。なんだかそれっぽいし。この主人公は本当に強い。どんな状況でも挫けないし諦めないし、常に自分にしっかりした芯があるから前を向き続けられる。言葉に出すからこそ夢の輪郭ははっきりしてくる。だから俺もそうしよう。今の俺はただの社会人3年目。俺の代わりなんて探せばどこにでもいるんだろう。でもそれが俺の人生だとは信じたくない。このままじゃいけない。俺は写真家になるんだ。写真家になる。写真家になる。俺は変わったんだ。俺の夢はここから始まる。

4月1日

 ある小説を読んだ。この主人公がいたのは惰性の世界だ。俺はドラッグなんてやってないけど、惰性で生きていることには変わりない。同じ時間に起きる。同じ時間の電車に乗る。同じ道を歩く。物、場所、景色、人、会話、全てが同じだ。そして家に帰って寝るだけ。今日の帰りの電車で隣にいたおっさん。眉間にシワを寄せて目を瞑って、人混みを耐え忍んでいた。合成繊維のスーツはヨレヨレで色褪せてて、でももしかしたら、このおっさんは俺の未来なのかもしれない。そう感じた。俺もこの世界から抜け出さなければいけない。生きているという実感は、俺の夢の先にこそあるんだ。

4月6日

 ある映画を観た。なによりまずブラピのタバコの吸い方がかっこよすぎないか?あまりにも画が良すぎる。俺も真似してみよう。
 「お前は自分のやりたいことをしているのか?」
 今、この映画の問いは俺の全身を巡っている。今までの俺は何をしていたんだ?俺のやりたいことは「歯車」になることだったのか?周りのやつらはそうだ。いつも気にしてるのは自分じゃなくて周りからの目。賢そうな言葉を使って集団に群れている。どうせ何も考えちゃいない。そういえば今日俺を怒った先輩。どうせあいつもone of themでしかないんだ。今の俺は他の奴らとは違うし、今までの俺でもない。たしかに俺は変わった。身体の奥から力が湧いてくる。俺は俺のやりたいことをやろう。俺の人生は俺だけのものだから。

4月8日

 ある映画を観た。今日は疲れたからもう寝る。気づいたらこんな時間だ。明日も朝は早い。もう4時間しか眠れない。とりあえず映画を1本観れたし。なんとか今日は乗り切った。
 がんばろう。

4月15日

 卒業文集を読んだ。本棚の奥から偶然出てきた。懐かしい。俺は小学生の頃からカメラに関わる仕事をしたかったらしい。報道カメラマンに興味があったんだな。お小遣いを貯めて一眼レフを買うなんて、子どものくせに大きなことを言っていた。今思えば、俺には無理な話だ。
 今の俺がなりたいのは報道カメラマンじゃない。人の何気ない日常を切り取るような写真家だ。

 

4月19日

 ある漫画を読んだ。色んな感情を抱えながらも、弟に導かれて夢へと向かう兄。その姿に勇気をもらった。挑戦は今からでも遅くない。今から頑張っても無駄じゃない。現実というのは恐ろしいものだ。人混みの中で生きていると、気づいたら俺は夢のことを忘れている。俺の夢が、そして俺自身までも消えてしまいそうになる。でも、この漫画を読んだときのように、その度に俺は何度も自分を取り戻す。大丈夫だ。今度こそ変わろう。いつからでもスタートは遅くない。俺は絶対に写真家になる。

4月25日

 また開いてしまった、卒業文集。読み返してみると、小学生なりに俺はちゃんと将来のことを考えていた。どういうカメラマンになりたいのか。そのためにどうすればいいのか。
 子どもなりに頑張ってはいたんだな。
 今の俺は何をすればいいんだろう。写真を撮ることやコンテストに応募すること。もちろんやるべきことはわかっている。でも何もできていない。
 どうして今まで頑張れなかったんだ?今まで何度も「変わろう、変わろう」と言い続けて、何一つとして俺は何も成し遂げていない。今までの俺は何をしていたんだ?いつになったら変われるんだ?変わらなければいけない。 頑張るしかないんだ。

4月29日

 ある映画を観た。無実の罪に着せられ、それでも理不尽な状況で希望を持ち続ける主人公、これくらいの不屈の精神が今の俺には必要だ。この主人公は大きなことを成し遂げた。でも俺は何も成し遂げていない。このままじゃダメなことはわかってる。何としてでも俺は変わらなければいけないんだ。俺を閉じ込めているのは理不尽な状況ではなく俺自身だ。脱獄なんて簡単じゃないか。でも俺にはそれができなかった。もう自分が嫌になってくる。俺はずっと、今の俺のままなのかもしれない。

4月30日

 そうか、違うんだ。昨日までの俺はただ「変わらなければいけない」とだけ思っていた。でもこの考え方が間違っている。
 変わろうと意識してしまうからダメなんだ。ただやみくもに「変わろう」と言うだけで、俺はその中身を考えてこなかった。でもそれだけじゃ何も変わらない。今の自分と向き合って、やるべきことをもっと具体的な形にして、そして行動に移さなければいけない。卒業文集の俺がそうであるように。
 今の俺は何になりたいんだろう。何をすればいいんだろう。
 俺は写真家になりたい。人の日常や生活感を切り取る、感覚に訴えるのではなく感触を伝える、そんな写真家になりたい。
 どこに行くときも常にカメラを持ち歩く。自分の感性と技術を磨くために常にアンテナを張っておいて、そしてすぐに写真に収められるようにする。やるべきことは他にもたくさんあるけど、まずはここから始める。
 この俺の卒業文集を書き直そう。今の俺の夢とやるべきことを文字に起こして、忘れないために。今後の俺の指針にするために。今から書き直す。今の時刻は23時48分。
 そして明日だ。明日は思い切って有給を取ろう。何とかなる。明日は朝の10時に家を出る。近くの公園に行って写真を撮る。何を撮るかは分からない。カメラはもう玄関に置いておく。
 小学生の俺が教えてくれたんだ。変わるとか変わらないとか、そんなことは考えなくていい。そんなことを考えていてもしょうがない。目の前の現実は何も変わらないから。ただ俺は、自分のやるべきことに集中するだけだ。
VOL. 変身 コラム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wasedalinks Follow Me
  • 【インタビュー】日常の向こう側で|ウェディングプランナー 佐伯エリ
  • 【インタビュー】花開くための一歩|サクラス株式会社【PR】

関連記事

  • 【インタビュー】カルチャーはまちを塗り替える|ラッパー Zeebra
    2020年5月10日
  • 【インタビュー】本屋は誰がために|八戸ブックセンター所長 音喜多信嗣
    2020年5月12日
  • 【インタビュー】「善悪」に答えはあるか? |アニメーション監督 塩谷直義
    2020年11月7日
  • 【コラム】天地 直線曲線
    2020年11月7日
  • 【コラム】Merhaba, Turkey
    2020年11月7日
  • 【インタビュー】二項を通じて見える世界|グラフィックデザイナー 原研哉
    2020年11月7日
  • 【インタビュー】「自分なり」の見つけ方|オタク女子4人のサークル 劇団雌猫
    2020年11月7日
  • 【インタビュー】新たな技術|EXDREAM株式会社代表取締役 斎藤喜寛
    2020年11月7日
カテゴリー
  • インタビュー
  • コラム
  • イベントレポート
  • 連載・特集
ページ
  • About Us
  • TOP
  • Articles
  • 連載・特集
    • 本屋を航る、本屋と渡る
    • やばい店に行ってみた。
  • FREE PAPER
    • 『WASEDA LINKS』vol.45 変身
    • 『WASEDA LINKS』vol.46 喪失
    • 『WASEDA LINKS』vol.47 本能
    • 『WASEDA LINKS』vol.48 幽霊
    • 『WASEDA LINKS』特別号 ここにいる
    • 『WASEDA LINKS』vol.44 抵抗
  • 早稲田の杜
  • LINKS FAVORITE

© WASEDA LINKS.

目次