WEB– category –
-
【レジャー】空想旅行記〜インドネシア編【後編】〜
前編では、インドネシアの基本情報と理想の旅行プランをお伝えしました。 後編では、インドネシアからの留学生、Joevandi Dewantara さんにインタビューをしながら旅行プランを添削してもらいました。 インドネシアの魅力が沢山詰まったインタビューをお楽しみください! -
【レジャー】空想旅行記〜インドネシア編【前編】〜
海外渡航も制限される中、自粛疲れからかコロナ収束後への希望も見出せなくなってきてはいないでしょうか?知らない土地を訪れる非日常の体験や、異文化への興味、理解を深める機会を失わないようにしたいです。いつか世界中を飛び回れる日が戻って来ることを信じて、インドネシアへの空想旅行を始めましょう! 前編では、私たちが立てたインドネシア5泊7日のプランをお届けします! -
【インタビュー】【後編】職業YouTuberの側面|YouTuber おませちゃんブラザーズ
「サブカルチャー解説系YouTuber」として活動する、おませちゃんブラザーズの想いを深堀るロングインタビュー。前回は、サブカルチャーを題材に動画を投稿するチャンネルとしてのこだわりについて伺った。 -
【インタビュー】【前編】サブカルチャー解説者の側面|YouTuber おませちゃんブラザーズ
さまざまなジャンルのチャンネルが勃興する今日のYouTube。その中で「サブカル解説系YouTuber」としてユニークな立ち位置を確立しているのがおませちゃんブラザーズだ。彼らはどのような想いを持って「好きなことをして生きていく」のか。前後編にわたってお届けするロングインタビュー、前編のテーマは「サブカルチャー解説者の側面」。 -
【インタビュー】本屋は誰がために|八戸ブックセンター所長 音喜多信嗣
文化の発信地であり、まちと不可分のもののように思えた書店は、ここ数年でその多くが姿を消した。もしかしたら近い将来、我々が住むまちから「本屋さん」は失われてし... -
【インタビュー】カルチャーはまちを塗り替える|ラッパー Zeebra
まちは何かを生み出す原点のような場所だ。思えば、祭りや革命、テロリズムといった欲望の発露はすべてまちから始まる。しかし、テクノロジーの興隆によって欲望の発露...