WEB– category –
-
【Interview】Lessons from the Man Walking Across the World
Japanese is here Photo taken by ICC Paso a Paso. One step at a time. By Kailyn Huang Paul Salopek was supposed to be in Russia. In 2013, the former war corre... -
【インタビュー】世界を歩く男からの教訓
English is here クレジット- Waseda ICC パソ・ア・パソ。一歩ずつ。 黄・カイリン サロペック・ポール は本来、今頃ロシアにいるはずだった。しかし、人生はそうそう... -
【イベントレポート】早稲田大学繊維研究会『宿す、宿る』ショーレポート
9月28日、早稲田大学戸山キャンパス学生会館の地下二階で、早稲田大学を中心とするファッションサークル、早稲田大学繊維研究会の一年生によるファッションショー『宿... -
【インタビュー】本屋を航る、本屋と渡る 第十回|本屋イトマイ
本屋を航り、本とともに人生を渡る方の話を聞いていく連載企画『本屋を航る、本屋と渡る』。 第十回は『twililight』の熊谷充紘さんにご紹介いただいた、ときわ台の『本... -
【インタビュー】本屋を航る、本屋と渡る 第九回|twililight
本屋を航り、本とともに人生を渡る方の話を聞いていく連載企画『本屋を航る、本屋と渡る』 第九回は『UNITÉ』の大森さんにご紹介いただいた、三軒茶屋の『twililight』... -
【インタビュー】学生時代にわせコマを開発した熊谷氏に聞く「学生のために、そして自分のために。」|わせコマ開発者 熊谷豪晃
早稲田に通う友達に時間割を尋ねて、「わセコマ」の画面を見せられなかったことはありません。早稲田生の多くが利用する時間割管理アプリ「わせコマ」は、当時早稲田の... -
【インタビュー】『アンコールあのころ』特別インタビュー|シンガーソングライター 石崎ひゅーい
11月4日の「早稲田祭2023」にて開催された“石崎ひゅーい弾き語りライブ『アンコールあのころ』presented by WASEDA LINKS”。大教室での弾き語りライブ&トークショーで観... -
【イベントレポート】『アンコールあのころ』ライブレポート
11月4日の「早稲田祭2023」にて、“石崎ひゅーい弾き語りライブ『アンコールあのころ』presented by WASEDA LINKS”が開催された。大教室での弾き語りライブ&トークショー... -
【インタビュー】本屋を航る、本屋と渡る 第八回|UNITÉ
第八回は、『水中書店』の今野さんにご紹介いただいた、三鷹にある本と珈琲のお店『UNITÉ(ユニテ)』の大森さんにお話を伺った。 木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気の店内には、文芸書からエッセイ本まで数多くの本がずらりと並ぶ。「コミュニケーションが人の本質である」という大森さんの思いから、読書会イベントや作家さんを招いてのトークイベント等も頻繁に開催している。 -
【グルメ】やばい店に行ってみた。第二回|Abu Essam
早稲田から神楽坂までの一駅間がワタナベの王道散歩コース。いつものようにてくてくと歩いていると、静かな坂道の途中に人であふれるお店を発見。テイクアウトしたキャ... -
【グルメ】やばい店に行ってみた。第一回|Deli shop うちむら
友達の家がある下北沢から新宿方面へ一人歩いていると、ハンドメイド感満載の激やば看板を構えたお店が……。 店内をそれとなく覗いてみるとなかなか賑わっている様子!こ... -
【インタビュー】本屋を航る、本屋と渡る 第七回|古本 水中書店
本屋を航り、本とともに人生を渡る方の話を聞いていく連載企画『本屋を航る、本屋と渡る』 第七回は、『七月堂古書部』の後藤さんにご紹介いただいた、三鷹にある古本屋...